今回は、先日のアップデートで追加されたスパイガジェット(スパガ)ベッチューの強いところや立ち回り、おすすめギアパワーを解説していきます。
目次
スパイガジェットベッチューのここが強い
・攻守のバランスが良く、耐久戦が可能
・サブのトーピードが非常に優秀
・スペシャルのインクアーマーとメインブキの相性抜群
スパイガジェットベッチューの強さは、何と言っても対人戦での耐久性です。
傘で防御しながら攻撃はもちろん、スペシャルのインクアーマーも合わさると居易的な防御力を発揮します。
これによって、パラシェルターよりは心もとない傘の防御力を補って、前線に優位に立って動けるでしょう。
また、サブウェポンのトーピードは牽制力が抜群に高く、相手に向かって投げると追尾をします。遠距離のチャージャーに向かって上げる他、相手の背後に向かって投げることで、背後からトーピード、前からスパイガジェットの攻撃が合わさるとなかなか対処がしにくく驚異的な存在となるでしょう。
スパイガジェットベッチューのココが弱い
・傘の防御力が低く、過信はできない
・キル速度が遅いため、複数の相手には特に不利
・トーピードに癖が多少ある
スパイガジェットベッチューの弱いところは、他のシェルター系ブキに比べて傘の防御力が低く、過信はあまりしすぎないようにしましょう。
傘はメインブキで攻撃する際のおまけ程度で考え、相手の攻撃を防ぐ目的には不向きです。
あくまでも相手をキルすることを優先に動き、インクアーマーを重ねて前線に立つように立ち回ると動きやすいでしょう。
しかし、キル速度は速いとは言えないため、マニューバー系などのキル速度が非常に速い相手には、ゴリ押しされてやられてしまう事もあります。
相手のブキによっては、戦闘を回避してトーピードを駆使しながらの裏どり等、臨機応変に動くとよいかもしれません。
新規で追加されたトーピードを使いこなすには、多少慣れが必要です。
トーピードを相手に投げると、相手を追尾してくれませすが、すぐに撃ち落とされてしまいます。相手の背後を狙って投げる事で、背後から追尾してくれるようになります。
また、ボムコロをすることでスプラッシュボムより攻撃力は下がりますが、スプラッシュボムと同じような使い方ができ、牽制手段としては大いに有効です。
こればかりは慣れなので、試し撃ちで実際に投げてみるのがおすすめです。
スパイガジェットベッチューの立ち回り
ナワバリバトルでの立ち回り
スパイガジェットベッチューは、メインブキの塗り性能は平均より良い方だと言えます。
塗り専門に立ち回り、トーピードやインクアーマーで味方をサポートする立ち回りが良いでしょう。インクアーマー時は、前線に立って攻めるのも非常に強いです。
ガチホコバトルでの立ち回り
ガチホコバトルでは、ガチホコ周辺では乱戦が起きやすいため、むやみに突っ込まず仲間の動きをよく見て一緒に行動するようにします。
自陣が攻めるタイミングでインクアーマーを使い、前線を切って仲間を誘導すると良いでしょう。
乱戦ではスパイガジェット単体では弱いため、まずはスペシャルのインクアーマーを溜めることを念頭に、仲間と一緒に行動するように心がけます。
仲間をサポートする位置として立ち回ると、キルは取れなくても十分貢献できるでしょう。
ガチヤグラでの立ち回り
傘でヤグラを守るのにはあまり適さないため、前線に立ってヘイトを稼ぎヤグラを進めさせたほうが良い場合が多いです。
しかし、複数相手には太刀打ちできないので、1対1か仲間と一緒に行動してキルを取るように行動するのがおすすめです。
防衛時には、トーピードの牽制が非常に強いので積極的に使っていきたいところです。
ガチエリアでの立ち回り
ガチエリアでは、優秀な塗り性能としぶとく立ち回れる耐久力も合わさって、相手にとっては厄介な存在となるでしょう。
基本的にエリア周辺にいるように、手に囲まれないよう気をつけて立ち回ります。
インクアーマーと傘の防御は非常に強いので、裏どりや囲まれない限りは十分撃ち勝てるでしょう。
裏どりが可能なステージでは、トーピードを投げて索敵をするのもおすすめです。
スパイガジェットベッチューのおすすめギアパワー
スパイガジェットベッチューにおすすめの最強ギアパワーを紹介します。
メインインク効率アップ
攻撃の要となる、スパイガジェットメインのインク効率を上げます。
他のシェルター(傘)系よりはインク切れは起こしにくいので優先度は下がりますが、0.3程度積んでおくと安心です。
サブインク効率アップ
トーピードは性能は非常に優秀な反面、インクの消費が激しいサブウェポンです。トーピードメインで投げていると、インク切れを起こしやすく、とっさの相手の不意打ちにもインク切れで対処できなくなってしまいます。
サブインク効率アップを積んで、トーピードとメインブキをインク切れを防ぎます。おすすめは1.0〜1.3程度積むと余裕がでるでしょう。
ヒト移動速度アップ
スパイガジェットにヒト速度アップは非常にオススメです。
ヒト速度アップを積むことで、タイマン時に相手のエイムをずらすことで、結果的に傘の防御力が上がります。また、マニューバー系のスライドにも対応しやすく、相手の動きを読みながら対処することが可能になります。
ギアパワーは1.3以上積むと動きやすくなるでしょう。
スペシャル増加量アップ
スパイガジェットメインとスペシャルのインクアーマーは非常に相性が良いです。
そのため、インクアーマーを少しでも早く溜めることができるスペシャル増加量アップもおすすめ。
ただし、こちらは他のギアパワーの優先度が高いため、余裕が余ったら積む程度で良いかもしれません。
まとめ
今回はスパイガジェット(スパガ)ベッチューおすすめギアパワーをご紹介しました。
スパイガジェットは、実装時は不遇であまり使われていないブキでしたが、幾度のアップデートを経て強化されてきました。
今回のベッチューが実装されたことで、優秀なサブと相性の良いスペシャルが加わったことで、一層驚異的なブキと生まれ変わりました。
実際にスパイガジェット自体は、なかなか見ないブキではあるので、相手からすると対処しにくいブキでもあります。この機会スパイガジェットを触ってみると強さが実感できるかもしれませんよ!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。