2019年にモンストはいよいよ6周年を迎えます。
今からモンストを初めてみようかなと思った方や、久々にモンストを再度始めようと思った方向けに今の環境でリセマラは必要なのかどうかを解説していきたいと思います。
目次
リセマラは必須ではないが・・・
モンストはリセマラは必須ではありません。
しかし、強いモンスターを所持していることで有利に進められるのは確かですが、時間がない方は無理してやる必要はないかと思います。
リセマラをしなくていい理由とリセマラをしたほうがいい人を下記で説明します。
フレンドシステムがある
モンストはフレンドシステムがあり、強いモンスターをフレンドから借りることが可能です。
今の環境では、アーサーやマナ、ルシファーがいれば序盤のクエストならば、さくさくクリアすることも可能です。
しかし、それらを持っているフレンドに申請するには、自分もそれなりに強いモンスターを所持している必要があります。申請しても承認されない場合があるからです。
モンスターレンタル機能がある
モンストをしているリア友などがいれば、レンタル機能というものがあるので、強いモンスターを2日間自分のパーティに組み込めて使用できたり、フレンド枠で強いモンスターを設定してもらうことができます。
ただし、レンタル機能はフレンドかつ近くにいる人でないと貸し借りはできないのでご注意を。
リセマラをしたほうがいい人
では、逆にリセマラをしたほうがいい人は、時間に余裕がある人、モンストを本気でやりたく妥協したくない、モンストをがっつりと攻略していきたいという意思がある方はリセマラをおすすめします。
後で後悔するくらいならば、リセマラを納得いくまでやりましょう。
リセマラのやり方
モンストのリセマラは10分程度で終わりますが、チュートリアル終了後にガチャを2〜3回しか引けません。
ガチャで当たりと言われる星5モンスターが出る確率は、通常8%前後ですのであまり期待はできないでしょう。
その上、使えるモンスターが出るとは限りません。
効率よくオーブを集めるためには、マルチプレイをする必要があります。
マルチプレイをすると、一人につきオーブ5個(100人まで)顔合わせボーナスがもらえます。
しかし、掲示板で募集しなければならないなど、多少面倒ではあります。
また、ノーマルクエストといった簡単なクエストをクリアしていくと、オーブがもらえるのですがやはり多少手間がかかります。
もし、やるのであれば特定のガチャイベントが毎月開催されているので、その時にリセマラを開始するのをお勧めします。
リセマラのおすすめ時期
リセマラをして強いモンスターを手に入れたいならば、間違いなく獣神祭でしょう!
獣神祭限定モンスターは、強キャラが揃っていて、さらに星5モンスターの出る確率がアップします。
獣神祭は毎月開催され、半ばに開催される激獣神祭、月末に開催される超獣神祭の2種類が存在します。
超獣神祭限定モンスター一覧
- ソロモン
- マナ
- モーセ
- 石川五右衛門
- ノストラダムス
- 神威
- パンドラ
マナとモーセは広範囲の敵を一掃し、どこでも連れて行ける程の強モンスターとなっています。
ソロモンは2019年に初登場モンスターで、今後の高難易度でも期待ができるでしょう。
他のモンスターと比べると、神威とパンドラは現段階では下火となってしまっています。
しかし、リセマラなら十分活躍が見込め、パンドラは獣神化というさらなる進化を残しているので将来性がとても高いでしょう。
激獣神祭限定モンスター一覧
- 弁財天
- ワルプルギス
- ナイチンゲール
- 小野小町
- 妲己
- ワタツミ
- ミロク
弁財天は高難易度で必須級モンスターとなっていますし、ワルプルギスやナイチンゲール、妲己は広範囲の敵を攻撃できるので、序盤ではこれ1体でサクサククリアできるでしょう。
ワタツミは2019年初登場モンスターです。主に高難易度で活躍が見込めます。
激獣神祭ではどれが当たっても強いモンスターばかりですが、強いて言えばミロクの活躍の場が狭いことくらいです。
獣神祭はどっちがおすすめ?
まずは、それぞれの獣神祭の超当たりモンスターを紹介します。
こちらでは、リセマラとしての汎用性の高さを重視しています。
超獣神祭の超当たりモンスター
・マナ
・モーセ
・ソロモン
激獣神祭の超当たりモンスター
・弁財天
・ワルプルギス
・ナイチンゲール
・小野小町
・ワタツミ
リセマラするなら超獣神祭、激獣神祭のどちらもおすすめですが、今の環境であれば激獣神祭が当たりモンスター数では一歩出てると思います。
モンコレDXもおすすめ
次点でモンコレDXというガチャも毎月開催されています。
こちらのガチャでは、以前超獣神祭限定キャラであった、ルシファーや卑弥呼、ガブリエルを狙うことができます。
さらに、汎用性最強モンスターのアーサーをピックアップで狙えるのもモンコレDXです。ちなみにアーサーは限定モンスターではないので、通常のガチャでも排出されます。
ルシファーや卑弥呼も最強クラスに汎用性の高いモンスターですので、非常におすすめできます。
まとめ
今回はリセマラは必要なのか、またリセマラするならどの時期がいいのかをお伝えしました。
モンストは環境が変わり、以前のモンスターの評価とガラッと変わっているので、少しでも参考になればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では、よきモン活を!