2017年10月より、魂の紋章システムが追加されました。
これによって、自分の所持キャラをさらに強化することができるようになりました。
お気に入りのキャラを最大5体まで魂の紋章に設定することができます。
これを設定することによって、「ソウルスキル」という新たな能力を取得することができます。
このソウルスキルを解放するのに必要なのが、紋章力なのです。
紋章力とは
紋章力とは「ソウルスキル」を解放させるために必要な力となっています。
紋章力を上げないと、ソウルスキルをセットすることができません。
紋章力は、各属性に設定され、それぞれの属性に必要な紋章力を満たすと、様々なソウルスキルを取得することが可能です。
例えば
精神力・・・失神、睡眠、麻痺を無効
鎖縛回避・・・アビリティロック無効
収檻回避・・友情コンボロック無効
攻撃力・防御力・スピードダウンを無効
相手属性に対しての攻撃倍率アップ
などなど...
今までのギミックの対応しきれなかった、アビリティロックや友情コンボロックが無効となるソウルスキルの登場により、降臨がますます攻略しやすくなりました。
紋章力を上げるには
紋章力を上げる条件とは、「手持ちの星6キャラのラック数」の合計値となります。
紋章力が上がれば上がるほど、よりよい効果を持ったソウルスキルが発動可能となり、複数セットすることができるようになります。
同じキャラを2体以上持っている場合、最高ラックのみがカウントされます。
しかし、進化、神化、獣神化は別モンスター扱いなので、ラック数が合算されます。
ガチャ限定キャラは、ラック1から加算されますが、進化前は星5であるので、紋章力を増やすには星6に進化させましょう。
ガチャ限定以外(降臨など)は、ラック20から加算されます。
降臨の運極モンスターを持っていれば、持っているほど自然と紋章力が上がる仕組みです。
紋章力の効率の良い上げ方
ひたすら降臨モンスターの運極を作成しましょう。
初心者の方は、簡単な降臨モンスターを周回して作成することをオススメします。
クイバタなどは、進化、神化のほか、からあげver、パワプロverなどこれまで配布されたものをの運極を作成することでも紋章力を上げることが可能です。
そのほかの方法としては、ガチャを引きまくっても、紋章力を上げることは可能です。
しかし、余程ガチャを引きまくれるほどの資産がある方ではないと現実ではありません。
注意点としては、運極キャラを合成などをして処分してしまうと、そのぶん紋章力の数値が減ってしまうので注意が必要です。
まとめ
今回の魂の紋章によって、降臨に挑める幅がかなり広がりそうです。
上級者の方にとっては、降臨ごとにソウルスキルをセットして挑むのが良さそうです。
しかし、初心者やライトユーザーの方は、今回の魂の紋章はなかなか活用しづらい印象ではあります。
結局ソウルスキルを使えないライトユーザーは、マルチプレイでは必須とされてしまい離れていってしまうのではないでしょうか。
今のところ紋章力を上げる方法がラック数のみとなっているので、もう少し緩和することを期待したいですね。